アモンケットの新しいプレインズウォーカー「自然に仕える者、ニッサ」が登場。
青緑という環境にぴったりな組み合わせで、サイクリングデッキのための能力をふんだんに盛り込まれています。
サイクリング好きなら必ず手に入れておきたいプレインズウォーカーでしょう。もちろん強いですよ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjJUWkcrziGuMYQnqJjdJA7Era4XYxl7WU_XYiouTY9iD4hLZhJOFFrc2JWwDxIABRYMYCq2MHH_JvPHu4mfDqLB89GEh2f2Vu2yyaw8mHgkRTmgL8WgsZnClkG_AWBVR1STCeza_hId93q/s5000/%255BUNSET%255D)
レベル60での能力値
サイクリング好きなら必ず手に入れておきたいプレインズウォーカーでしょう。もちろん強いですよ。
レベル60での能力値
ライフ 115
クリチャー5、スペル6、サポート5
白+0、青+3、黒+0、赤+0、緑+4
レベル60での能力
手綱(9) / あなたの手札の最初のカードは3マナを得て、各カードは1マナを得る。
レベル60での能力
手綱(9) / あなたの手札の最初のカードは3マナを得て、各カードは1マナを得る。
落葉(12) / あなたの手札のサイクリングを持たないカードはサイクリング1を得る。
熱望(21) / 「あなたがカードをサイクリングしたとき、あなたの手札の各カードは2マナを得て、あなたがコントロールする各クリーチャーは+4/+4の修正を受ける。」を持つサポート・トークン(シールド3)を作成する。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnaYlLYHeCciqDHJGrtrphvOFWXm-Q4rgV-0AMuJLR8Q_7urZT7lpztBwGh0-fBFi9JaTsckbf5MMKNaTw-NT2a0oe__eEp7dPsdyD-BJThCMHcRFdypt_IDG-3GKdiafq2p-Oqhkb4kvK/s5000/%255BUNSET%255D)
同じ色の組み合わせであるキオーラと比較すると、緑+4と優秀でサイクリングをガッツリ仕えるわかりやすい能力もいい感じです。
キオーラに並ぶ強プレインズウォーカーになるか?
「ドレイクの安息地」を置いておけば、一気に勝負を決めるだけのドレイク・トークンを生産できますし、「新たな視点」があれば息切れもしない上に延々とサイクリングできるコンボが作れそうです。
新プレインズウォーカー「自然に仕える者、ニッサ」リリース
By Unknown
登録:
投稿 (Atom)